万博行きました

 子どもたちが夏休みのうちに、家族で初めての万博に行ってきました。ひんやりシート、凍らせた飲み物、日傘と、暑さ対策を最大限にして、過酷なサバイバルゲームにいのちがけで飛び込むような気持ちで挑みました。
 それでも暑さにヒーヒーあえぎながら、比較的並んで入りやすいところを中心に回りました。55年前の大阪万博が(行ったことないけど)「輝かしい未来」を提示するものだったとすれば、今回は全体として「持続可能な未来」を目指す世界というテーマを感じるものでした。
 日が沈む頃には暑さも少し和らぎ、海風を心地よく感じられるようになってきて、少し長い時間並んでみようかなと思えそうなものですが、その頃には足腰の疲労が溜まり過ぎて、とても並ぶ気にはなれませんでした。難しいものですね。
 帰ったら子どもたちが、ゴミの分別に今まで以上に気を使うようになっていました。きっと親以上に、色々感じるものがあったのでしょうね。

西方山 極楽寺

大阪府八尾市にある、真宗大谷派のお寺です。

0コメント

  • 1000 / 1000