11月上旬、長女と次女が通う学校の学園祭に行ってきました。あいにくの雨の予報の中でしたが、生徒達はそんなのお構いなしのエネルギーで迎えてくれました。
まずは長女のクラスへ。台車に乗ってボールを投げて遊ぶアトラクションで、私が乗る台車は長女が押してくれました。楽しくゲームしたのですが、見ていた妻が「何十年か経ったらこんなふうに車椅子で押してもらうのかも!」と言ったので、少し複雑な気持ちにもなりました。
次女のクラスは本格派のお化け屋敷でした。怖がりの三女は全身で叫び続け、後に次女が「うちの家族が今日一番大声で怖がってたよ」と教えてくれるほどでした。そんな中でも、途中次女が出てきた場面は、ただただかわいく思えただけでしたが。
長女所属のテニス部は外でフランクフルトを売っており、「フランクいかがですかー」の掛け声が最後には「テニス部を応援してくださーい」になっていたのが面白かったです。
大いに元気をもらった日でした。
0コメント