恩人

 この四月、松原市三宅の善長寺さんに法話で呼んでいただきました。以前極楽寺の代務住職をしてくださっていた、秦さんのお寺です。
 たまに顔をあわせてご挨拶することはあったのですが、じっくりお話をするというのは本当に久しぶりで、嬉しい一日になりました。
 私が極楽寺に来たのが25歳の時、秦さんはその時48歳、それから17年の時が過ぎたのです。
「65歳、もう後期高齢者になったわ」と秦さんがおっしゃるので、
「65歳は後期ではない高齢者ですね」と私がつっこみ、「ほんまやほんまや」と秦さんが言う、その感じも懐かしかったです。
 相変わらず汗をかきかき一生懸命動き回っておられる姿を目の前にしながら、改めて、この人のおかげで今の私があるのだなと思いました。
 昼と晩と、法話をさせていただきました。「ありがとう。なんか、すごく良かったわ」と言って下さった時には、少しばかりの恩返しができたような気がしました。

西方山 極楽寺

大阪府八尾市にある、真宗大谷派のお寺です。

0コメント

  • 1000 / 1000